
アイレック新潟では、建設汚泥を再生し、ユニ・ソイルとして販売しています。
汚泥は、セメント系固化材と高分子吸収材を主成分とする特殊固化材を加えて混合するとで「高質土」に生まれ変わります。
この高質土は、様々な用途にできる強度と「雨が降っても流れない」「再び泥に戻らない」等の特長を持ち、土木資材として幅広く利活用されています。
高質な盛土材料として、利活用されています。
災害復旧盛土(上越市役所)01
一般国道8号 路床盛土
(国土交通省)02
一級河川桑曽根川 築堤盛土
(新潟県)03
上越IC 路体盛土
(NEXCO東日本)04
造成盛土05
仮設道路盛土06
ユニ・ソイルをしき固めると、草が生えません。
【防草対策】
一般国道8号 上越市夷浜新田
(国土交通省)01
2021年12月施工
【防草対策】
一般国道116号 長岡市寺泊
(国土交通省)02
2022年6月施工
【防草対策】
一般国道8号 上越市佐内
(国土交通省)03
2022年10月施工
【防草対策】
鯨波宮川線 地吹雪柵設置工事
(新潟県)04
2022年7月施工
【防草対策】
新潟市西区
(新潟市役所)05
2019年5月施工
【遠方への船運搬実現】
約150㎞先の新潟市へ
製品供給
2019年5月
ユニ・ソイルによる防草対策施工後の経年変化です。
一般国道8号 上越市夷浜新田(国土交通省)
2021年12月(完成時)
2022年12月(1年後)
一般国道18号 妙高市梨木(国土交通省)
2021年12月(完成時)
2022年12月(1年後)
新潟市西区(新潟市役所)
2019年5月(完成時)
2022年5月(3年後)
再生前 | 再生後 |
---|---|
コンクリート | コンクリート再生砕石 RC-40 |
コンクリート/アスファルト | コンクリート・アスファルト混合再生砕石 ARC-40 |
アスファルト | グリズリアンダー40 |